fc2ブログ
アレキサンダー【映画感想】
PICO*THEATRE分室ブログ
サイトブログアレキサンダー

▲アレキサンダー

2005/02/08  (火) 08:56| 映画感想編集

2300年の時を経て、今明かされる史上最大のミステリー

アレキサンダーお薦め度:.★★★.
…すいません監督。何がしたいのかまったく理解できません。
ここ一年で映画を観るスキルはあがったと思っていましたが、この作品が求める理解力には遠く及ばないようです。〔長文レビュー有!

日本公開日:2005/02/05 

「アレキサンダー」の劇場検索

詳細情報は以下に。
ギャラリーで「アレキサンダー」を検索
「アレキサンダー」の「PICO*THEATRE」館内データページ


【スタッフ・キャスト・他情報】
【ストーリー】
マケドニアのアレキサンダー大王が32歳の若さで亡くなってから、40年の歳月が流れた。地中海を一望できるアレキサンドリア図書館のテラスで、エジプト王プトレマイオスが、自伝の口述を始めている。その中で、若き日に仕えたアレキサンダーの数奇な生涯を、詳らかに語るつもりだった。王との栄光の日々を思い出し、年老いた瞳に輝きを取り戻すプトレマイオス。果たして彼は、胸に秘め続けたあの真相を告白するつもりなのか?
【原作・ノベライズ】
歴史叙事詩
アレキサンダー
Oliver Stone Laeta Kalogridis Christopher Kyle 鎌田 三平 竹書房



公式サイト:〔日本〕 〔ドイツファンサイト?〕 〔アメリカ
原作:歴史叙事詩
アレキサンダー
Oliver Stone Laeta Kalogridis Christopher Kyle 鎌田 三平 竹書房


原題:Alexander
監督:オリバー・ストーン/
出演:コリン・ファレル/アンジェリーナ・ジョリー/ヴァル・キルマー/アンソニー・ホプキンス/ジャレッド・レト/ロザリオ・ドーソン/ジョナサン・リース=マイヤーズ/クリストファー・プラマー/ゲイリー・ストレッチ/エリオット・コーワン/

製作:モリッツ・ボーマン/ジョン・キリク/イアイン・スミス/オリバー・ストーン/
脚本:オリバー・ストーン/
撮影:ロドリゴ・プリエト/
美術:ヤン・ロールフス/
音楽:バンゲリス/
衣装:ジェニー・ビーヴァン/

日本公開日:2005/02/05
製作国:アメリカ/
時間:173分
製作年:2005
ジャンル:戦争/ドラマ/歴史/
製作/配給:日本ヘラルド
備忘録:-

(2005,02,07)/(中・感想)

【関連商品】
逆に
カリスマを感じなくてもいい、等身大の人物像なのかもしれないのですが…
オン・オフの切り替えが上手く表現できてないからなあ…判断に困る作品でした。
あ、点数つけるんでしたっけ(汗)
好き度:5
お勧め度:4
(迫力アクション象さん/アンジーの熱演に興味がある人は+2で)
ついでにサスペクト・ゼロは
好き度:7
お勧め度:5(宣伝を見ないこと)
2005/02/15(火) 00:06:39 * * かなで@管理人 #XAjl2.RA[編集]
何も残らなかった・・・
天性のカリスマを讃えたアンソニーの後に登場したコリンのアレキサンドレスに
ちーっともカリスマを感じ取れなかった私。
アンジーの見事な母っぷりは素晴らしいと思いました♪
2005/02/14(月) 23:38:32 * * chishi #-[編集]

トラックバック
この記事へのトラックバックURL
この記事へのトラックバック
アレキサンダー鑑賞。コリン ファレルの映画なんでさすがにファレルがカッコいいが、しかし!私はとにかくアンジーです蛇が似合いすぎて、登場ごとに雰囲気が違うけど本筋がシッカリ同じという私は、本作のアンジーにオチました。「肌は水、舌は炎」なのです。ビビビどころじ
* Dazzling M * 2005/09/20(火) 11:57:52
アレキサンダー オリヴァー・ストーン 監督 173分 寝てしまうコンサートって、良いコンサート??、、、 爆睡しますた。ま、睡眠不足もあるのですが、2,3回、爆睡しました、、、 アレキサンダー大王の生涯を、プトレマイオスが
* 猫姫じゃ * 2005/08/15(月) 03:58:23
毎度『この映画、貴方は何点?』にご協力いただきありがとうございます!今回ご報告させていただくのは、豪華な出演者&使い切りました200億円!で話題の歴史超大作「アレキサンダー」。私自身もあまり製作者の意図を汲み取れなかった作品ではあるのですが、はっきり言っ
「アレキサンダー」★★★☆長い映画なのでその覚悟が必要コリン・ファレル、アンジェリーナ・ジョリー主演まさに映画。贅沢な映画だ。オープニングの透かし彫りの扉を開け、2300年前の宮殿にカメラと一緒に入ると、すでに自分も映画に入り込んでいる。ア...
* soramove * 2005/04/04(月) 23:45:49
KAZZのこの映画の評価いやぁ~迫力ありました”アレキサンダー”この映画は映画館で観るのが一番!歴史やアクションものが好きな私には、たまらなかったです史上初めて”世界統一”を達成した男の謎だらけの人生に迫る一大スペクタクル!その男、アレキサ...
世間の悪評を耳にしながら観て来ました。う~ん。長いっ!でもこれ、現在のアメリカを暗喩しているといわれたら大きく頷きます。さすがオリバー・ストーン。なんか・・・ねぇ。最後に語り手のプトレイマイオスが「夢想家にはついていけんかったのさ」と言ってますが、それが
* Cinema,British Actors * 2005/02/27(日) 21:18:23
この映画、10点満点ならば貴方は何点と採点しますか?※自分満足度  ←金返せ! / ブラボー!→          0点□□□□□□□□□□10点※オススメ度  ←止めさせる/ 推薦する→いつものように会社を定時に出て、宇都宮に乗り込むべく(夫が単身赴任中
 
 
 
 
 
検索一覧
詳細検索
ブログランキング
ブログピープル
フリーエリア
ブロとも申請フォーム
 
 
 
 
ブログ内検索
最近の記事
カテゴリー
RSSフィード
検索条件一覧